型番PCS-6001R
N60拡張ベーシックカートリッジ
定価9,800円

 貧弱といわれたN60ベーシックを拡張することができる。拡張された中で、もっとも重要なのは、オプションのディスクユニットを使用できる命令群を増やしたこと。
 当時は標準ではディスクが内蔵されているパソコンなど皆無に等しかったから、標準でそれらの命令群がなくても当然であるが、NECはその後のベストセラーシリーズPC-9801でも、初代ではディスク系の命令がオプションだったのだ。
 その他に拡張されたものとしては、円を描く命令(そう、標準ではなかったのだ)や、のグラフィック一部を記憶したり表示したりするもの(スプライト機能のようなもの:GET,PUT)がある。特殊なものとしては、やはりオプションとして発売されたタッチパネルからの信号を読みとれる命令もあった。別発売の周辺機器を、ユーザが自分のプログラムで簡単に扱えるようになるというのは、なかなか画期的なことだったと思う。